投資と投機の違いとは

投資と投機

お金を増やす方法といえば投資がありますが、似たような言葉に投機があります。
投資と投機同じような意味にとらえられ、投資は怖いものという意見も聞かれますが、両者は異なった意味を持つものです。

投資とは

将来、成長しそうな会社の株を中長期的に保有することで、企業が生み出す利益や経済成長の恩恵を意味します。
ただし、投じた資金(元本)以上の金額が利益として戻ってくる保証はありません。
必ず成功するとはいえませんが投資で資本を増やすには長期間の継続が大切です。

投機とは

企業の成長や中長期的な利益は見ず、短期的な値動きに注目して取引を行います。
安い時に購入し、ある程度値が上がったら売却、価格差で利益をとる方法です。
投資と違い短期間で結果が出やすく、早ければ翌日に利益が生まれる可能性もあります。

投機はギャンブル?

一般的に投機はギャンブルに例えられ、共通点もありますが、決定的な違いがあります。
それは損をする確率です。投機はゼロサムゲーム(参加者の損益をすべて足すとゼロになる)といわれています。
一方、胴元が手数料を得るギャンブルは参加者の損益をすべて足すとマイナスになるマイナスサムゲームなので、ギャンブルは損をする可能性が高くなります。
投機で扱う金融商品には手数料は必要ですが、ギャンブルに比べるとわずかです。
そのため、ギャンブルと比べると投機は損をする確率は低くなります。

安定して資産を形成するなら投資

株式は中長期的な視野で保有することに意味があり、配当金や株主優待などが存在するのもそのためです。
本来であれば安定して資産を形成するなら投資という考えが一般的でした。
しかし、デイトレードやFX、ビットコインなど投機といわれるような取引が多数を占めるのが現状です。
そのため、「投資=ギャンブル」というような誤解が生まれています。
これから資産運用を始めるなら投資と投機の本来の意味を理解してから資産運用を考えるようにするといいでしょう。