初心者におすすめ!つみたてNISAの始め方

投資

つみたてNISAとは

よくCMなどでも耳にする「つみたてNISA」について、もう始めているという方、これから始めるという方、あるいは関心はあってもよくわからないという方もおられるでしょう。
つみたてNISAとは、簡単に言えばつみたてNISAを使った投資によって得た運用益に対して非課税になる制度です。
年間40万円までの投資額が対象で、この制度は最長で20年間の期間があるため長期投資向きの制度となっていることが特徴です。
日本の税金の仕組みでは、本来投資で得られた運用益に対して20.315%が課税となるところ、非課税になりますので、上手く活用できればかなりお得になるということになります。

つみたてNISAのメリット・デメリット

先述したように、つみたてNISAには非課税枠が設定されていますので、毎年40万円までの投資については税金がかからないことが最大のメリットです。
例えば、投資信託で10万円の利益が発生した場合、20.315%が課税となりますので約2万円が税金でとられることになります。
ですがつみたてNISA利用では、非課税となるため10万円すべてを受け取ることが可能となります。
20年間保有することが可能で、毎年40万円×20年として最大800万円が非課税投資総額となるわけです。

しかも、つみたてNISAならすでに金融庁によって厳選された投資信託から選ぶことになるため、初心者でも手が出しやすいというメリットもあります。
ただし、それがイコール元本が保証されていることにはなりませんので、他の投資信託同様に元本割れを起こすリスクを含んでいることを認識する必要があります。
なお、つみたてNISAは専用の口座を開設しなければいけないのですが、一般口座との損益通算ができないので、つみたてNISAで損益が出ても他で利益が出ている場合は損益を引くことができないことがデメリットと考えられます。

つみたてNISAの注意点とコツ

つみたてNISAでは、非課税枠が余ったとしても翌年に持ち越すことはできない制度です。
今年20万円の投資額だった場合、非課税枠があと20万円ありますが、それは来年には持ち越せないので60万円になることはありません。
またこの「40万円」という額は、年間資産額ではなく新規の購入枠となりますので注意が必要です。
他の口座や一般NISAにある資産をつみたてNISAの口座への移し替えは不可であり、つみたてNISAから一般NISAにも移し替えることは不可となっていますので理解しておきましょう。

初心者の方でつみたてNISAを始める場合、豊富な商品から選べるネット証券がよいと思います。
例えばSBI証券の場合、100本以上の中から選択できますし、なんと100円から始めることができますので、気軽に始めることができるメリットがあります。
毎日のコース、毎週コース、毎月コースと細かく分けられているので、自分に合った投資を行うことができます。